「日本医療大学」に通うネパールの留学生と共に街路樹枡の花植えを行いました

5月31日(土)9:30分から「日本医療大学」の学生と共に、西6丁目の幹線道路 街路樹枡の花植えを行いました。
この日の行事に参加したのは、日本医療大学のネパールからの留学生31名・先生4名の皆さんが集まりました。
他に、「花協」さんが募集したボランテイアの皆さん11名が集まり準備、学生達に花苗の植え方などを指導、
約1000本の花苗を30分で植え終えました。
日本医療大学では、地域との結びつきに熱心で、今後、町内会などが行うイベントに学生さん達を積極的に参加させる予定です。
7月の「親睦交流会」では、学生達によるの民俗舞踊を、演目の中で披露する予定となっております。
恵庭市内に住む外国人が1000名を越えた昨今、町内会も「多文化共生」への取り組みが検討されているこの頃です。