西町内会「親睦交流会」が開催されました

西町内会一番のイベント「親睦交流会」が7月12日(土)12:00から開催されました。
来場者550名、演目の出演者80名、町内会班長など開催の協力者50名など、会場は約700名の人で賑わいました。
今年の開催で注目されたのは、今年の「よさこいソーラン祭り」で優秀賞を獲得した「恵庭紅鴉」の出場、
日本医療大学留学生によるネパール舞踊が演目の中に取り入れられたことでした。
開催1番目の演目、「恵庭紅鴉」による「よさこいソーラン踊り」で会場は盛り上がり、その後に続いた留学生による
ネパール舞踊では、日本とは異なった旋律の音楽と舞踊で、会場内に新鮮な空気が響き渡り、来場者に感動を与えました。
その後、留学生とコミュニケーションを図る姿も見受けられ、異文化との接触の場ができたことに感謝しております。
天候にも恵まれ、キッチンカーの売り上げも好調、最後の演目「幸運ゲーム」で幸運をゲット、交流会は無事終了しました。
皆さんご協力ありがとうございました

受付風景 恵庭紅鴉 よさこいソーラン踊り 日本医療大学留学生による舞踊
ネパール舞踊「ナチデウ ファナカイ グメラ」 留学生との交換撮影 西むつみ会による「祭り」の演舞 児童対象「菓子取りゲーム」
エニワンによる「バンド演奏」 恵み野中学校合唱団による合唱 バトントワリングチーム「リップル」 幸運ゲーム「お楽しみ抽選会」